top of page


MHaudio
2017年10月4日
「MHaudio新スピーカー《WAON 竹》発表試聴会」開催の報告&お礼
新製品のスピーカー「WAON take(竹)」の発表&試聴会を開催しました。 場所は、六本木ヒルズけやき坂のツタヤ書店「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」 2FのCDやDVD/Bluelayなど音楽やムービーの売場の特設コーナー、写真は準備中の様子です。...
閲覧数:200回


MHaudio
2016年10月22日
「秋のHP祭」直前情報6、「WAON気まぐれカスタム3種」「オーディオボード」
「秋のヘッドフォン祭 2016」直前情報その6です。当日になってしまいました。 直前情報5では、WAONの新種2種、竹とウォールナットを紹介しました。 それとは別に、スタンダードWAONのカスタム品を3ペア、気まぐれでつくりましたので紹介します。...
閲覧数:249回


MHaudio
2016年10月22日
「秋のHP祭」直前情報5「スピーカーWAONの新バージョン」「KION紹介」
「秋のヘッドフォン祭 2016」直前情報その5です。本当に直前になってしまいました。 MHaudioの代表製品といえば、スピーカー「WAON」。その「WAON」に新バージョンを追加します。 ボディ(エンクロージャー)の材質違いなのですが、実は、このために1年以上も試作と検討...
閲覧数:338回


monozukitaro
2015年10月21日
HPLデモ用「ラインディストリビューター」
「ラインディストリビューター」を製作しました。 1つのライン入力を6系統に分割する、というもので、使い方は例えばこんな感じ↓ 入力にiPodなど音楽プレーヤーやDACからのライン出力を接続(背面に入力端子があります) フロントパネルには、ステレオミニ端子で6系統の出力が出て...
閲覧数:115回


monozukitaro
2015年1月1日
謹賀新年、2015もMH audioをヨロシク
2015年、新年あけましておめでとうございます MH audioは、毎日の生活で最高に音楽を楽しめるオーディオ、ずっと使えるオーディオをやっていきます。 上の写真は、コンパクトCDプレーヤー > オーディオアンプ >...
閲覧数:33回


monozukitaro
2014年12月23日
ポタフェス(報告2)ウルトラドーン! & HPL音源
大好評のうちに終了しましたポタフェス2014の報告2です。 今回タイムロードさんブースでは、「Hugo x WAON」というブランドの枠を超えたコラボが実現しました。 高性能DAC「Chord Hugo」でアコースティックスピーカー「MHaudio...
閲覧数:25回


monozukitaro
2014年12月22日
ポタフェス(報告1)Hugo x WAON 大好評でした
「ポタフェス2014」大盛況にて終了しました。報告、その1です。 MH audioはタイムロードブースで、英国Chord社のモバイルDAC「Hugo」でスピーカー「WAON」を直接鳴らす!というコラボ展示をさせていただきました。 ...
閲覧数:56回


monozukitaro
2014年12月19日
ポタフェスで、Hugo x WAON コラボします!
明日からポタフェスです! さきほどベルサール秋葉原に搬入してきました。 MHaudioは、タイムロードさんに呼ばれて、HugoとWAONをコラボさせていただきます。 Hugoは高性能DAC&ポタアンでありながら、スピーカーを直接ドライブできるので、その機能を使ってWA...
閲覧数:19回


monozukitaro
2014年12月19日
「WAON kuro カスタム」でBABY METALを聴いてみたw
明日からのポタフェス、タイムロード社のブースでWAONを展示させていただきます。 凄いDAC「CHORD Hugo」のスピーカーダイレクトドライブのデモにWAONを使っていただきます。 せっかくならイベント用に何か!!と考え、、「Hugoに黒も出たのよね」とのタイム...
閲覧数:31回


monozukitaro
2014年10月25日
ヘッドホンアンプ HA-11用「ホームパワーサプライユニット」
MH audioのヘッドホンアンプ HA-11のオプションの「ホームパワーサプライユニット」を作りましたので 明日からの「秋のヘッドフォン祭2014」に持っていきます。 HA-11は、006P電池2本使用の18V駆動が可能なハイエンドヘッドホンアンプです。 ...
閲覧数:111回


monozukitaro
2014年10月23日
秋のヘッドフォン祭 2014 準備中
今週末10月25,26日の、恒例「秋のヘッドフォン祭」に参加にて、準備中です。 といっても大体いつもと同じ、、ちょっと違うのは、 ヘッドホンアンプHA-11のオプションの、ホームパワーサプライユニットを幾つかご用意、そして ...
閲覧数:17回


monozukitaro
2014年9月2日
風呂で3Dプリント、野原でMac
ものづくりの形はここのところ激変してますね こちら、友人の物造り基地にて、3Dプリンターを動かしてます 場所は、風呂場(バスルーム) ↑風呂のフタの上に友人自作の3Dプリンター、壁にはタブレットPC 段ボールのフタは保温に、洗面のケープは、、解る人には解る、3Dプリンタ...
閲覧数:11回


monozukitaro
2014年8月22日
庭師さんとジャズとWAON
MH audioのある場所は、とても田舎なものですから、春から夏のこの時期は植物が大変旺盛に成長します。 畑の草取りくらいは適当にやったとしても、庭の手入れとなると、素人ではちょっと手におえず、、 毎年この時期には庭屋さんに来ていただいています。...
閲覧数:18回


monozukitaro
2014年7月4日
HA-1最近のカスタム
最近ご注文いただいて製作したHA-1カスタムです どちらも個性的な組み合わせですね カスタムは、パネル、ケース、LED、ネジ、オペアンプなどなど自由に選んで発注していただけます ↓HA-1、カスタムも可(アコースティックフィールド)...
閲覧数:11回


monozukitaro
2014年6月27日
ポタフェスの準備中、凄いツマミと、HA-1ヘヴィーカスタム
今週の土日は、ハイ!「ポタフェス秋葉」です。 最近は、小型オーディオのイベントもイロイロあって、こんがらがってます(笑) 私の認識では、、 世界最大級の小型オーディオフェア、老舗 フジヤエービック主催「ヘッドフォン祭り(春&秋)」 ...
閲覧数:5回


monozukitaro
2014年5月10日
春のヘッドフォン祭り2014、MHaudioのみどころ
明日からの、春のヘッドフォン祭り2014 by フジヤエービック MH audioのみどころを整理しておきます。 (写真は、本文に関係あったりなかったりです) ↑[LAND] HA-1 スーパーカスタム by 2mOa(先の記事と角度違いの写真) 今回の初もの ...
閲覧数:8回


monozukitaro
2014年5月9日
HA-11「ホーム電源ユニット」作りました
ポータブルヘッドホンアンプHA-11をAC電源で使えるようにする「ホーム電源ユニット」を作りました。 以前も試作品を展示しましたが、今回のヘッドフォン祭りには販売仕様のものを持って行きます。 ヘッドホンアンプ HA-1の上位機種、HA-11は9V電池2本による18V駆動...
閲覧数:20回

![HA-1 スーパーカスタム (shin-on)、[LAND]](https://static.wixstatic.com/media/8c0b1b_3c055370d83047dea20e3771d7c75bc0.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8c0b1b_3c055370d83047dea20e3771d7c75bc0.webp)
monozukitaro
2014年5月7日
HA-1 スーパーカスタム (shin-on)、[LAND]
春のヘッドフォン祭2014に、HA-1のスーパーカスタムモデルを2台展示します。 中味は実績のあるHA-1ですが、外観がかなりカスタマイズされています。 ↑(shin-on) 心音、真音、芯音、新音、伸音、深音、浸音、神音、、、 ...
閲覧数:16回


monozukitaro
2014年5月7日
スピーカーWAONに無垢バージョン「WAON muku」を追加
MH audioのスピーカー「WAON(和音)」は、癒し系のルックスなのに、本格的なオーディオ音質のスピーカーです。 WAONは最近の一般的なスピーカーの考え方とはちがって、ボディ(エンクロージャー)を響かせる設計となっており、そのために研究&試行錯誤した結果、ある種...
閲覧数:55回


monozukitaro
2014年2月11日
試作のボリュームツマミ&ケーブルなど
ポタ研用に試作したボリュームツマミ(ボリュームノブ)とケーブルを掲載します。 写真の現品のみです、ご希望でしたらアコースティックフィールドさんにお問い合わせください。 ↓まづは、ロゴ入りのMHaudioオリジナルボリュームツマミ ↑[写真1]左から ...
閲覧数:148回
bottom of page