

安心してください、「春のヘッドフォン祭」出ますよ。6階です!
今週末は「春のヘッドフォン祭り」4月29日(金、祝日)30日(土曜日)です。 例年はゴールデンウィークが終ってからなのですが、今年は早!今週末GWの最初の金、土です。 やー、しかし今年は大変です!今年は、7年に一回の地元諏訪地方の大祭「御柱祭」なのです。...


プリンスが逝っちゃった
プリンスの訃報に接し、かなりショックです。 私のアイドルである殿下は、常にレジェンドであり、同時に、最先端でありつづける存在だったので、、本当に信じられません。 今年になって、デビッドボウイ、モーリスホワイトと、アイドルたちの訃報に接する度に、せめてblogで追悼を、とおも...


医療情報誌「シエスタ(SIESTA)」、ベイエフエム、ふるさと納税
とりとめの無いタイトルですが、昨年末から年明けにかけてのMH audioの話題をいくつか、、 先ずは雑誌掲載の話から、、 2015年末に、雑誌の編集者さんからご連絡が「MH audioの記事を雑誌に載せたいのですが、、」...


秋のHP祭、お礼&報告(3)スピーカー編
10月24, 25日に中野サンプラザで開催された「2015秋のヘッドフォン祭」報告3、今回は、スピーカー編です。 MH audioでは、WAON(和音)という木製ボディのスピーカーと、KION(輝音)という陶器ボディのスピーカー、そして、超小型アンプ DA-1があります。...


秋のHP祭、お礼&報告(2)ポタアン編
先週の土日、秋の恒例行事「2015 秋のヘッドフォン祭」が無事おわりました。 報告の第2弾、ポタアン編です。(ポタアン=ポータブルヘッドホンアンプ=PHPA) MH audioには、HA-1というベーシックなポタアンと、HA-11というプレミアムなヘッドホンアンプがあります...


秋のHP祭おわりました、御礼&報告(1)
秋のヘッドフォン祭2015、無事終了しました。 MH audioは2009年秋のHP祭りからですから、今回で13回目の出展!もはや老舗です(笑) 当時は中野サンプラザの1フロアーのみで、本当にマニアさんが集まるイベントでしたが、今では6フロアー!!様々なメーカーさんから数え...


秋のHP祭、HA-1, HA-11用HDジャケット、ヘッドホンスタンド他
ヘッドフォン祭、直前報告の最終版(笑)です ヘッドホンスタンド!、左のUltrasone edition8が休憩しているのが、MH audioオリジナルのヘッドホンスタンド「HS-1」。 天然木でできた優しい質感のヘッドホンお休処ですが、これの優れた所は、ケーブルをスタンド...


秋のHP祭、スピーカーWAON、KION、アンプDA-1
明日からの「秋のヘッドフォン祭」あいかわらず準備がギリギリです、、 荷造りする前に、持って行く物の一部を並べてみました。 正面のキューブ型のスピーカーが、MH audioの主力製品のひとつ、アコースティックスピーカー「WAON(和音)」です。...


秋のHP祭で「HA-1カスタム」できます!
MH audioのヘッドホンアンプHA-1は、本格的な国産ポータブルヘッドホンアンプの草分けでありながら、隠れたロングセラーです。 アナログ入力、9V電池駆動というきわめてベーシックな仕様ながら長きにわたって人気があるのは、シンプルなデザインと造りの良さ、そして簡単にオペア...


秋のHP祭、ツマミ&珈琲?!
明日からの「秋ほヘッドフォン祭」(10月24土、25日)には、今回もMH audio名物の「ボリュームツマミ」を持って行きます。 HA-1、HA-11、DA-1に使われているMH audioオリジナルのアルミの小型ツマミの他、真鍮に特殊表面処理をした新作も含めて持って行きま...