top of page
monozukitaro

Dockケーブル 追加製作しました

更新日:2023年6月26日

iPod/iPhone & Walkman 用のDockケーブルを追加で製作しました

明日の「春のヘッドフォン祭 2012」に持っていきます

Dockケーブル 追加製作しました

iPod/iPhone/iPad用を3本追加製作、、上から、

  オーディオ配線用OFC 0.5mm径 金メッキ単線、透明チューブで被覆

  ↑ゴールドのケーブルと、パールホワイトメタリックのプラグがキレイです

  銅 0.5mm径 無メッキ単線でネジリ撚り、透明チューブと樹脂編目チューブで被覆

  ↑神秘的で繊細な雰囲気です

  Belden 88760 シールドケーブル使用

  ↑スタジオなどで使われる有名なラインケーブル、超硬いです!普通使いませんw

本当は、もっと試してみたいケーブルとか作り方がいっぱいあるのですが、、なにせ時間がかかるのと、集中力が必要なので、今回はこれが限界です。

Dockケーブル 追加製作しました

Sony Walkman用を4本製作しました、、上から、

  オーグライン(金銀合金)0.4mm径 単線、透明チューブ被覆

  ↑有名な線材です、ニッケルシルバーのミニプラグにしてみました

  銅 0.5mm径 無メッキ単線でネジリ撚り、透明チューブ被覆

  ↑神秘的なイメージのグルグル線材、チタンメタリック色のミニプラグです

  無メッキ銅より線 0.64mm径(AWG22)3色(ブラック、オレンジ、イエロー)

  ↑Type Bと呼んでいる線材、芯のある音には定評があります

  オーディオ配線用OFC 0.5mm径 金メッキ単線、透明チューブ被覆

  ↑ゴールドのケーブルと、チタンメタリック色のプラグがキレイです

会場で是非実物をご覧ください!

見た目、質感、ケーブルの固さ、、そして音、、など一つ一つ違います。それぞれ1つづつしかないので、気に入ったものがあったらその場でゲットしちゃってください

場所は、7階ホールB(エレベータ降りて受付に向かって右側)の入口を入って、すぐ右脇です。

会場に入ったらまっすぐ進まずに、右に振り返ってください(笑)

↓こちらのページのケーブルも持っていきます

↓フジヤエービック 春のヘッドフォン祭 2012のページ

会場の図では、7階ホールB、No.20 アコーステイックフィールドのブースです

↓アコースティックフィールドのページ

↓アコースティックフィールドへのお問い合わせページ


閲覧数:26回

最新記事

すべて表示
bottom of page