ハイドン!
前回くらいから、こういうポータブル?環境の人が増えてます!

こちらの方、古くからのHA-1ユーザーさんなのです
新日本無線のMUSESシリーズに最近加えられた、8920を入れたらかなり良かった、と教えていただきました
祭にはプラケースに50台!?以上のPHPAを携帯されている強者です
今回、リアルにこの状態で片手で持ちつつブースを訪れてくれました

RATOC SYSTEMの DDC RAL-1648iP1とADC RAL-24192HA1でしょうか
本来ポータブルではいと思うのですが、、
ラトックシステムと言えば、1394のリムーバブルHDDとか
痒い所に手がとどく製品をやっており、昔からのMacユーザーはお世話になっております
こんな珍しいプレーヤーの方も、、

POCKET HIFI C4 COLORFLY でしょうか、シブイですね!!
こちらの方は、Headroom Portable micro amp

赤いケーブルで試聴中、、かなり似合うとおもいますが、、プラグも結構イイのを使ってます
こちらのHA-1ユーザーさんは、シリアル番号 #020番

おもわず写真撮らせていただきました。
向かいのブースのPHAITONさんには、ヘッドホンガールズたちが、、

こちらも、おもわず写真パチリしました
と、つづきは、報告その4で、、