top of page
monozukitaro

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

更新日:2023年6月26日

2月8日「ポタ研2014冬」東京は10年に一度の大雪!大変な日に開催となりました。 主催者は、大雪でお客様来ないかも、って心配しておりました、が、フタを開けてみれば オープン直後から大勢の方が会場に、、 今までの、ちょっと落ち着いた感じのポタ研から、ヘッドフォン祭り的なムンムンの雰囲気でした。 MH audio/アコースティックフィールドのブースにも早速ユーザーさんが

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

WalkmanとHA-11、ヘッドホンはGrado HA-11用にレザージャケットを自作されたそうです

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

サイドのスティッチの曲線がいいですねー こちらの方は、HA-1のユーザーさん ヌメ皮のMH audio純正のレザージャケットを装着しています

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

中村製作所のアイソレーショントランスと一緒にお使いですね こちらは、HA-1を2台持ちのユーザーさん 2台のHA-1は、オペアンプを別種類にして、楽曲や気分で使い分けているのでしょうか、、

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

プレーヤーは、Astell&Kern AK100でしょうか こちらのHA-11ユーザーさん SonyのハイレゾレコーダーPCM-D100をプレーヤーに使われています

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

そして、自作のステップアテネッター、ストラップ付! デザインと機能が見事です

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

今回、試しに持って行った、MH audioロゴ入りのボリュームツマミ(ヴィンテージ)をお求めいただき、早速装着! 直前のBlogで書きましたが、MH audioでは、少量試作した「ロゴ入りツマミ」と、ケーブル類を持って行きました。

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

もちろん、HA-11本体と、その電源オプションの「ホームパワーサプライユニット」の最終試作品も展示しました。

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

そして、HA-1も。 こちらは、ブラックとシルバーのスタンダードモデルに、ブルーとレッドを追加しました。

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

従来からやっている「HA-11 カスタム」(<フロントパネル、ボディ、ツマミ、LEDの色などを自由に組み合わせできる)はアコースティックフィールドのホームページから注文できます、が その中で、人気のあったブルーとレッドの組み合わせを厳選して、スタンダードにしました。 こちらは、おそらく、フジヤエービックさん、eイヤホンさん、からもご注文いただけると思います。 アナログアンプのスタンダードとして、HA-1をポタアン入門用にも、ベテランユーザー用にもご検討ください。 と、熱気ムンムンの会場の外は、東京とは思えない白銀の世界

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

↑外の写真を撮ってる、アコースティックフィールドの久保さん ポタ研では、同好会系や個人系の方の出展もあります Music with 規格外さん、有志による初心者ガイドさん、など

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

自作同人の方のパワーとアイデアは凄いです!! そして、こちらは、ドデカイ真空管のポタアン!? アクリルのケースが美しいです。

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

ちょっと聴かせていただきました。真空管らしい倍音の美しい響きでした。 YAHA方式、リチウムイオン6本で駆動しているそうです。 こちらの方は、HIFI-ET MA8 !

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

こちらは Astell&Kern AK-120

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

こちらは、Sony Walkman ZX1 HA-11と質感、サイズが合いますね!

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

こちらの方も、Astell&Kern

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

今回も、別フロアーでは、大手メーカーの新製品お披露目会が開催されていました。 目玉は、Astell&Kernのハイレゾプレーヤーの究極機種「AK-240」 そして、こちら、あの超高級オーディオ「Chord」初のポータブルDACヘッドホンアンプ「HUGO(ヒューゴ)」 どちらも、軽く20万オーバーです!!

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

左の丸窓の色は、サンプリング周波数で変わります、右の凹みの赤いのはボリューム、、というかなり個性的なデザインです。 と、、なんか貫禄のある外人さんが、、 なんと、Chordの創立者で設計者のジョン・フランクスさん!タイムロードの黒木社長とMH audioブースに!

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

鋭い目でHA-11などを見つつ、RCA>ステレオミニプラグ、のケーブルを試していましたw ポタ研レポートのトリは、こちらの毎回おいでになるユーザーさん こちらも、プレーヤーはSonyのPCM-D100、アンプはHeadroomのポータブル?アンプ

ポタ研2014冬、10年に一度の大雪の日に開催!

写真左手前に映り込んでいるのが、HA-11ですから、、やたら大きいですが、シブイですねーw やっぱ、マニアはこうでなくっちゃ、と何故か思ってしまうのです。 この大雪においでいただいたユーザーさん、無事運営いただいた主催者のフジヤエービックさん、大変ありがとうございました。 ↓ポタ研 2014冬 の告知 https://www.fujiya-avic.jp/event/potaken2014_winter/?from=blog ↓MHaudio製品の情報 http://www.acousticfield.jp/MHaudio/index.html HA-1、HA-11は、フジヤエービック、eイヤホンさんでも試聴、購入していただけます ↓フジヤエービック https://www.fujiya-avic.jp/products/detail24968.html ↓eイヤホン http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=008018000004&search=ha-11&sort=brandname


閲覧数:15回
bottom of page