top of page

Voice #004

 

~プロフィール~
■性別: 男性
■年齢: 40代
■所有HA-1: スタンダードモデル
■所有プレーヤー: iPod 5G、iPhone 4
■所有ケーブル: MHaudio A-01、B-01b
■所有イヤホン&ヘッドフォン: B&O A8、SONY XB700
■普段聴く音楽: Soul、R&B、Rock、Pops

 

~コメント~
■本体
私が購入させていただいたHA-1はスタンダードモデルです。
とにかく、かっこよさに一目惚れでした。
手に馴染む適度なサイズで使い勝手がよく、丈夫な作りで使い込むほどに愛着が沸きます。
ボリュームのつまみは真鍮にしていただきました。
真鍮の汚れ具合が良い風合いを出してくれます。
重みがあるので操作感もいい感じです。
電源は乾電池なので外でも困らないのは嬉しいですね。

■音質
特にハイミッドの分離の良さは秀逸です。
ギターのクリーントーンのカッティングの粒がきちんと出ていて聞きやすいですね。
通勤時にはB&O A8にDockケーブルA-01、iPod 5Gとの組み合わせです。
A-01は商品説明にもあるように高域の表現に特徴がありますね。
ドナルド・フェイゲンのアルバム「ナイトフライ」では感動しました。
自宅では、Dockケーブルをb-01bに変更して、ヘッドホンをXB700にしています。
B-01bはA-01ほどキラキラ感はありませんが、全域でバランスが取れていると思います。
XB700はExtra Bass系ヘッドホンで購入時は少々悩みましたが、HA-1のハイミッドとXB700の低音がほどよくミックスされて厚みが増して聞きやすいですね。
特にR&B、Soul系のベースの鳴りが気に入っています。
ジェームス・ブラウンのグラビティの中で演奏しているTMスティーブンスのドライブ感、ジャコパスやマーカスの繊細さもきちんと表現されています。

■その他
専用のレザーケース(ワインレッド)はヘッドホン祭りで見て買いました。
HA-1とDockケーブルを入れて持ち歩いています。
ケースの皮も肉厚で縫い目はしっかり縫製されています。
HA-1用のケースをいろいろ探していましたが、やっぱり純正はしっくりきます。

■総評
全体的にバランスが良くて大変気に入っています。
日常的に使っているので今は電池消耗の時期がおおよそ分かるようにはなりましたが、残量が分かるような仕掛けがあったら嬉しいですね。
音質は気に入っていますが、高性能なだけに、MP3だと圧縮ロスがはっきり分かりますね。
HA-1で鳴らす場合はロスレスエンコードがベストだと思いますが、容量が大きくなるのが難点といえば難点でしょうか。

bottom of page