top of page
monozukitaro
2013年7月31日
ハイエンドオーディオ、いや、ハンドメイドオーディオw
おつかれさまです! って、若干意味不明ですが、、結構いい言葉ですよね(笑) HA-11の発売を8月10日ひ控えて、ちょっと頭おかしくなってますw 何をやっているか?というと、HA-11の基板を削ってます、、 基板の厚み1.6mmから、スイッチ部分のみ0.5mmに...
閲覧数:19回
monozukitaro
2013年7月24日
HA-11、試行錯誤の造りと音、Made in Japanのあるべき姿とはw
HA-1の上位機種のポタアンHA-11をリリースしました。 ポタ研、ヘッドフォン祭り、ポタフェスと参考出品する以前から試作を何度となく繰り返しました。 基板の試作だけでも4回、ケースに至っては目も当てられないほどの数となっております(泣)...
閲覧数:37回
monozukitaro
2013年7月18日
ポタ研、HA-11発表、ユーザーさん環境、他
15日のポタ研では、HA-11の製品仕様を展示し、ご試聴いただきました。 iPod Classic, MH audio HA-11, Ultrasone edition 9 ↓HA-11のページ http://www.acousticfield.jp/MHaudio/h...
閲覧数:21回
monozukitaro
2013年7月16日
来場御礼、ポタ研にてHA-11(製品版)見ていただきました
7月15日、2013年夏のポタ研、中野サンプラザで行われました。 ポタ研にて、HA-11を大勢の方に見て、聴いていただきました。 MH audioはパートナーのアコースティックフィールドさんのブースにて参加 HA-1の上位ポタアン「HA-11」の製品版をお披露目しまし...
閲覧数:9回
monozukitaro
2013年7月14日
明日、ポタ研にて、HA-11披露
明日、7月15日(月、祝日)「ポタ研」です。 MH audioはHA-1の上位機種として開発中のHA-11の最終版を持って参加します。 ↓こちらは、HA-11プロトバージョン3です、明日は最終版デス、お楽しみに ヘッドフォン祭は青山ですが、明日の「ポタ研」は中野サンプ...
閲覧数:5回
monozukitaro
2013年7月8日
HA-11最終版でポタ研に参加します
梅雨明けにて夏の到来です!! 今週末は3連休、3日目の月曜日は海の日です! その、7月15日(月、祝日)は、中野サンプラザにて「ポタ研」です。 HA-1の上位機種として開発中のHA-11の最終版を持って参加します。 _dsc2946_fw_srgb ...
閲覧数:3回
monozukitaro
2013年7月5日
HA-11テスト中、旅に道連れ
出張のお供に、HA-11のテスト版を持って行きました 飛行機や特急列車で聴く音楽ってのも格別です 今は、もうすこし完成型になりつつあります。 7月15日(月・祝日)のポタ研に出展します。
閲覧数:1回
bottom of page