top of page
monozukitaro
2015年10月19日
MH audio 最近の展示やデモなど
MH audioでイベント参加とかしてますが、、なかなかBlogでご報告できてなくていけません、、 写真が撮ってあったのから、少しご紹介します 8月、「八ヶ岳マルシェ」のに、ちょこっと参加させていただきました。 地元の農家さん、クラフトさん、コーヒー屋さんなどが参加してます...
閲覧数:61回
monozukitaro
2015年6月9日
HA-1のメンテナンス2台お預かり
先日の「春のヘッドフォン祭2015」で、MHaudioのポタアン「HA-1」のメンテナンスをお二人のユーザーさんから承りました。 別々の方からお預かりした2台です。どちらもシブイですねー!! 左は、シルバーのパネルに赤のLED、この組合わせはカスタムモデルで以前に製作したも...
閲覧数:133回
monozukitaro
2015年5月15日
HA-1 & HA-11ユーザーさん
少し前に、MHaudioのポータブルヘッドホンアンプ「HA-1」のメンテナンスを、2人のユーザーさんからほぼ同時にいただきました。 シルバーのHA-1は、シリアルナンバー #100 のHA-1で、5年前からのユーザーさん。 ...
閲覧数:124回
monozukitaro
2015年2月10日
JBL4343、B&W 801 Nautilus、MHaudio WAON
先日、WAONとDA-1を使っていただいている知人から、オーディオマニアの人がいるから行ってみよう、と言われ、お宅に伺いました。 大きなお宅でしたが、和室になんと JBL 4343と、B&W 801 Nautils が!! ...
閲覧数:417回
monozukitaro
2015年1月2日
和室でハイレゾしてみた(Hugo x DA-1 x WAON)
さて、お正月は実家に帰省、なんて方も多いと思います。 そんなちょっとした時に、良い音で音楽聴けたらなー、なんて思いませんか? そんな時は、MH audioの世界最小の本格オーディオセット「DA-1とWAON」を持っていきます。 ...
閲覧数:128回
monozukitaro
2014年12月30日
秋のヘッドフォン祭 2014 報告4、ユーザーさんスペシャル
2014年12月30日 (火) 秋のヘッドフォン祭 2014 報告4、ユーザーさんスペシャル 2014年もあと2日!なのに、、 10月に開催された「秋のヘッドフォン祭り」の報告の続き(その4)です、遅くなってスミマセンm(@@)m MH...
閲覧数:7回
monozukitaro
2014年12月25日
レコードで「ジョー・コッカー」を聴く
田舎に住んでいると「出払い」という制度がある 地域で管理している山や道の草刈りや整備などを、みんなで出て行うのであります。 そこで、近所の人が「最近レコードプレーヤー買ったんだよ」との話、、へー、なんで?となり 「レコード全部売っちゃったんだけど、聴きたい数枚だけ取...
閲覧数:29回
monozukitaro
2014年8月19日
WAON & DA-1ユーザーさんの素敵な設置方法
先日のイベント「清水高原Art Picnic」でお隣ブースで出展されていた、甲府の彫金&造形作家の三木さんが スマホで写真を見せてくれました 家では、WAON と DA-1をこんな風につかってます! と!! ↑両側が「アコースティックスピーカー...
閲覧数:135回
monozukitaro
2014年6月13日
凄いボリュームツマミ
先日、HA-1、HA-11のユーザーさんの、三木さんが遊びにきてくれました。 三木さんは、芸大で彫金(金属による作品制作)を勉強&教えられていた方で MH audioの真鍮のボリュームツマミを元に製作された「凄いツマミ」を持って来てくれました。...
閲覧数:37回
monozukitaro
2014年5月28日
最近の WAON & DA-1 の使用例など
MH audioは「世界最小の★使える★本格オーディオ」を目指しています。 ヘッドホンアンプもやってますが、それより以前から、スピーカー&アンプもやってます。 そのスピーカー「WAON(和音)」とアンプ「DA-1」の最近の写真を集めてみました。 ...
閲覧数:117回
monozukitaro
2014年5月4日
HA-1カスタム、最近のご注文から
MHaudioのポータブルヘッドホンアンプ HA-1 最近ご注文をいただいたカスタム品の中から ↑HA-1 カスタム: ブルー(ライトブルー)のフロントパネル、赤LED、シルバーローレット付きボリュームノブ、ブラックボディ仕様 ↑HA-1 カスタム: ...
閲覧数:8回
monozukitaro
2014年4月12日
ワイルドライフにMH audioのシンプルオーディオ
先日参加した地元イベントで、ストーンズをかけていたら「れ!?これ、この小さいので鳴ってるの?」 と話かけられました。 「なぜ小さいのに最高の音を出すことができるのか」などなど説明しつつ、ツェッペリンとか往年のロックをいろいろと聴いていただきました。 ...
閲覧数:37回
monozukitaro
2014年3月2日
ゆたかでスマートな「オフグリッド生活」
2月15日の大雪の少し前 MH audioの超小型アンプについて、突然のお問合せがありました。 「アンプ DA-1の消費電力を測ったら1W以下だったので、使いたい」との事でした。 確かに、超小型アンプDA-1の消費電力は非常に小さいです。つまり超省エネです。 ...
閲覧数:2回
monozukitaro
2014年2月2日
ありそうでなかったスゴイ「スピーカー切替器」
♫ 地元へー帰ろう〜、地元でー会おう〜 by あまちゃん/わかる人だけ解ればいいw オーディオ好きが高じて地元で開発製作を開始された先輩「ソフィソナント・オーディオ(Sophisonant Audio)」さんを訪問しました。 ...
閲覧数:397回
monozukitaro
2013年12月29日
スピーカーWAONと、アンプDA-1が好評です
先日、建築家の知人に、スピーカーとアンプの一式をお求めいただきました。 「今まできき漏らしていた楽器の音がたくさんきこえて、それが尖ってなくてとても自然な感じです」 とコメントされた彼のBlogから写真を引用させていただきます。...
閲覧数:23回
monozukitaro
2013年11月13日
ヘッドホンアンプ HA-11 サイドスイッチの使い方&裏技
MH audioのヘッドホンアンプ「HA-11」は、ベーシック機種の「HA-1」と同様、純粋でストレートなアナログヘッドホンアンプですが HA-1の上位機種として、ドライブ能力にこだわっています。 機能面では、サイドにある4つのスイッチで、使用環境に合わせた設定が可能...
閲覧数:15回
monozukitaro
2013年7月18日
ポタ研、HA-11発表、ユーザーさん環境、他
15日のポタ研では、HA-11の製品仕様を展示し、ご試聴いただきました。 iPod Classic, MH audio HA-11, Ultrasone edition 9 ↓HA-11のページ http://www.acousticfield.jp/MHaudio/h...
閲覧数:21回
monozukitaro
2013年5月9日
どこでも快適リスニング、WAONとDA-1
ゴールデンウィークは、良い気候でどこかに出かけたくなりますが 行楽地は混むし、、仕方ないので、だいたい実家に帰るみたいな事になります。 今回はスピーカーWAONと、超小型アンプDA-1を持って行きました とりあえず和室にセッティング、本は美術大全集みたいなやつを置いて...
閲覧数:8回
monozukitaro
2013年2月2日
HA-1 と 充電式 9V(006P)電池
HA-1 と 充電式 9V(006P)電池 MH audioでは、ポータブルヘッドホンアンプ HA-1を製作しています。 ↓こちらは、先日ご注文をいただいたカスタムのHA-1です。 フロントパネル:イエローゴールド、ケース:ブラック、ボリュームツマミ:真鍮ヴィンテー...
閲覧数:367回
monozukitaro
2013年1月26日
枕スピーカー、クッションスピーカー
先日おうかがいした「オプテック」で開発した 枕スピーカー と クッションスピーカー ピロースピーカーというのは昔からありますが、これは全然ちがいます 中央の模様のついたクッションがオプテック「和音(なごみね)」クッションスピーカーです。...
閲覧数:85回
bottom of page