top of page
monozukitaro
2014年6月28日
ポタフェスに、HA-11用メタルバインダー、ツマミも持って行きます
ポタフェスに、HA-11とiPod Classicを一体にして使える「メタルバインダー」も持って行きます。 ↑こんな感じです モデルは、HA-1&HA-11&WAONユーザーさんの三木さんです 三木さんは、以前、HA-1& iPod...
閲覧数:9回
monozukitaro
2014年6月27日
HA-1 スーパーカスタム「tsumuji」をポタフェスに展示します
明日、6月28(土)29(日)に秋葉原である「ポタフェス」に HA-1のスーパーカスタム品を展示します。 今回は、前回のヘッドフォン祭りで評判が良かった「2mOa」さんのスーパーカスタムモデルに加え HA-1/HA-11ユーザーの三木さんのスーパーカスタムモデルも展示しま...
閲覧数:26回
monozukitaro
2014年6月27日
家電&オーディオの業界紙「Senka 21」に載りました
先日、音元出版さんから茶封筒がとどきました なんだ?とおもって開けてみると「Senka 21」という家電&オーディオの業界紙が入っていました。 記事は、電化製品、オーディオの売れ筋ランキング、お店、ディーラーさん、メーカーさんの話、、と業界向けの真剣な記事がいっぱい...
閲覧数:19回
monozukitaro
2014年6月27日
ポタフェスの準備中、凄いツマミと、HA-1ヘヴィーカスタム
今週の土日は、ハイ!「ポタフェス秋葉」です。 最近は、小型オーディオのイベントもイロイロあって、こんがらがってます(笑) 私の認識では、、 世界最大級の小型オーディオフェア、老舗 フジヤエービック主催「ヘッドフォン祭り(春&秋)」 ...
閲覧数:5回
monozukitaro
2014年6月21日
六本木ヒルズ「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」で MH audio 取扱い開始
MH audioは、オーディオ雑誌にも乗らないし、うんちくも語りませんが(笑*) 感性の鋭い方には一瞬で解る音の良さがあるようです てなわけで、六本木ヒルズの蔦屋さん「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」のバイヤーさんの目(耳)にとまり ...
閲覧数:39回
monozukitaro
2014年6月20日
スピーカーWAON、地元のお店イベントに出展します
日も長くなり、緑輝く良い季節ですね! 明日、6月21日(土曜日)地元のお店のイベントにMH audioの「小さくてカワイイけど音は超本格派のオーディオセット」を出展します。 2カ所です、茅野のカメラ屋さんと、諏訪の車屋さんです!!...
閲覧数:8回
monozukitaro
2014年6月13日
凄いボリュームツマミ
先日、HA-1、HA-11のユーザーさんの、三木さんが遊びにきてくれました。 三木さんは、芸大で彫金(金属による作品制作)を勉強&教えられていた方で MH audioの真鍮のボリュームツマミを元に製作された「凄いツマミ」を持って来てくれました。...
閲覧数:37回
monozukitaro
2014年6月4日
リコーダー武藤さんと朗読の会、WAONもいい仕事しました
先日、地元のイベントスペース「36(サンロク)」で行われた演奏&朗読会 朗読とリコーダーによる「塔の物語」 WA0Nを使っていただき、無事終了しました 今まで体験した事のない、素晴らしい会でした 会は、リコーダー演奏家、武藤哲也さんがリコーダーを演奏し、奥様の桂子さんが...
閲覧数:25回
bottom of page