top of page
monozukitaro
2015年10月23日
秋のHP祭、HA-1, HA-11用HDジャケット、ヘッドホンスタンド他
ヘッドフォン祭、直前報告の最終版(笑)です ヘッドホンスタンド!、左のUltrasone edition8が休憩しているのが、MH audioオリジナルのヘッドホンスタンド「HS-1」。 天然木でできた優しい質感のヘッドホンお休処ですが、これの優れた所は、ケーブルをスタンド...
閲覧数:39回
monozukitaro
2015年10月23日
秋のHP祭、スピーカーWAON、KION、アンプDA-1
明日からの「秋のヘッドフォン祭」あいかわらず準備がギリギリです、、 荷造りする前に、持って行く物の一部を並べてみました。 正面のキューブ型のスピーカーが、MH audioの主力製品のひとつ、アコースティックスピーカー「WAON(和音)」です。...
閲覧数:135回
monozukitaro
2015年10月23日
秋のHP祭で「HA-1カスタム」できます!
MH audioのヘッドホンアンプHA-1は、本格的な国産ポータブルヘッドホンアンプの草分けでありながら、隠れたロングセラーです。 アナログ入力、9V電池駆動というきわめてベーシックな仕様ながら長きにわたって人気があるのは、シンプルなデザインと造りの良さ、そして簡単にオペア...
閲覧数:42回
monozukitaro
2015年10月23日
秋のHP祭、ツマミ&珈琲?!
明日からの「秋ほヘッドフォン祭」(10月24土、25日)には、今回もMH audio名物の「ボリュームツマミ」を持って行きます。 HA-1、HA-11、DA-1に使われているMH audioオリジナルのアルミの小型ツマミの他、真鍮に特殊表面処理をした新作も含めて持って行きま...
閲覧数:40回
monozukitaro
2015年10月22日
秋のヘッドフォン祭、ケーブルあります!
今週末の「秋のヘッドフォン祭2015」用に、短いケーブルを何本か作りました。 短くて硬めのステレオミニケーブル4本、ステレオミニ>標準フォーン変換です。 写真の赤と青のケーブルはそれぞれみんな違います。今回製作したもの以外にも、逸品ケーブル各種もたくさんもっていきます。...
閲覧数:46回
monozukitaro
2015年10月18日
「台ヶ原宿市」に出展中!「諏訪圏工業メッセ」出展しましたmm
10月はイベント続きで大変(笑) 今週は2つのイベントに同時参加してます。 現在開催中の「台ヶ原宿市」は、今日10月18日(日)の午後4時まで、山梨県北杜市でやってます。 台ヶ原宿は、いわゆる甲州街道(国道20号)東京方面から甲府を通り過ぎて長野県に入る直前の白州あたり、近...
閲覧数:49回
monozukitaro
2015年5月30日
今日!ポタフェス大阪でHPL音源とHA-1, HA-11やってます
今日5月30日、11:00〜大阪御堂筋ホールで「ポタフェス2015 Limited in 大阪」に、アコースティックフィールド久保さんが出展してます。 HPL音源の試聴、ついでにMHaudioのヘッドホンアンプHA-1, HA-11の試聴もやってます。...
閲覧数:24回
monozukitaro
2015年5月22日
ヘッドフォン祭、お礼、スピーカーWAON、KIONが好評
5月16日、17日の恒例ビッグイベント「春のヘッドフォン祭2015」 MH audio / Acoustic Field ブースに大勢来てくださりありがとうございました。 今回は、スピーカー「WAON(和音)」& 「KION(輝音)」と、超小型アンプ「DA-1」の試聴の...
閲覧数:64回
monozukitaro
2015年5月13日
ヘッドフォン祭りに出展、MH audio & HPL音源
ヘッドフォン祭りに出展、MH audio & HPL音源 MH audio(エムエイチオーディオ)は、今週末16(土)、17(日)の「春のヘッドフォン祭2015」に参加します。 ブースはAcoustic Filed(アコースティックフィールド)さんと一緒です。 ...
閲覧数:31回
monozukitaro
2015年4月10日
地元イベント「スワいち 富士見・原・八ヶ岳」に参加します
地元イベント「スワいち 富士見・原・八ヶ岳」に、明日、4月11日(土曜日)参加します。 「スワいち」は諏訪地方の各街で、ものづくりや、お菓子などなど、やっている人たちが集って楽しむイベントです。 以下↓は昨年の「スワいち」の写真:36(サンロク)という名前の会場で...
閲覧数:21回
monozukitaro
2015年2月20日
東急百貨店、大人の文化祭「双裳会」に出展します
東急百貨店の渋谷本店で、春と秋に開催される上得意様向けのイベント「双裳会(そうしょうかい)」に出展します。 明日から、2月21(土)、22(日)、23(月)の3日間です。 本日、お伺いして準備をしてきました。 いつも展示いただいている6階、今回は、いつもより更にイイ...
閲覧数:117回
monozukitaro
2015年2月18日
諏訪の酒蔵で読み歩き「くらもと古本市」レポ4、「本金」「麗人」編
2015年2月18日 (水) 諏訪の酒蔵で読み歩き「くらもと古本市」レポ4、「本金」「麗人」編 先週までMHaudioも参加してました「くらもと古本市」 諏訪の造り酒屋さん五蔵で古本を展示販売して、呑み歩きと、読み歩きが同時にできてしまうイベントです ...
閲覧数:15回
monozukitaro
2015年2月15日
諏訪の酒蔵で読み歩き「くらもと古本市」レポ3、「舞姫」編
くらもと古本市、今日までですが、「舞姫」さんを紹介します 舞姫さんは、諏訪の造り酒屋5蔵(舞姫、麗人、本金、横笛、真澄)の中で、いちばん上諏訪駅に近い側です。 舞姫会場の今回のテーマは「猫」、ちょっと薄暗いお店の2階が会場です。 ...
閲覧数:11回
monozukitaro
2015年2月14日
諏訪の酒蔵で読み歩き「くらもと古本市」レポ2、「横笛」編
諏訪の酒蔵、読み歩き「くらもと古本市」 こちら「横笛」さんにもMHaudioのオーディオセットを置いてますので紹介します。 古本&中古レコード&CDの「イエスタデイズ」さんと一緒の展示です。 ジェフベックの2005年ジャパンツアーのブックレットも、販売品です!欲しい...
閲覧数:11回
monozukitaro
2015年2月14日
諏訪の酒蔵で読み歩き「くらもと古本市」レポ1、「真澄」編
諏訪の酒蔵5軒で「呑み歩き」ならぬ「読み歩き・くらもと古本市」をやっています。 明日2月15日まで、20余の個性的な古本屋さん、カフェ、お菓子、などいろんな出展があります。 MH audioも参加しているので様子をご紹介します。最初は「真澄」さん ...
閲覧数:33回
monozukitaro
2015年2月12日
ポタ研2015冬、楽しみですが、、
フジヤエービック主催の「ポタ研」今週末の2月14日(土曜日)に中野サンプラザであります! もともと、春と秋の「ヘッドフォン祭」の間に開催される小ぢんまりとした研究会的に始まったのですが、このイベントもすっかり定着しましたね。 ...
閲覧数:12回
monozukitaro
2015年2月8日
諏訪の造り酒屋5蔵で「くらもと古本市」始まってます
寒いですねー、こんな時は「おいしいお酒と本」または「コーヒーと本」ですね(笑) 酒蔵の街の読み歩き「くらもと古本市 Vol 5」始まってます。 コーヒーと本、そして「良い音楽」もあれば最高ですね! ということで、MH audioも、参加していますよ。 ...
閲覧数:4回
monozukitaro
2014年12月26日
ポタフェス(報告3)ハイレゾ、リゾラバ
ポタフェスの報告、第3弾、謎なタイトルですがw その理由は後ほど、、 さて、最初の写真は新旧ポータブルプレーヤー「初代Walkman」v.s.「iPhone x Hugo」です ご存知、初代ウォークマン「TPS-L2」(1979年)! お持ちのお客さんに、思わずお願...
閲覧数:84回
monozukitaro
2014年12月23日
ポタフェス(報告2)ウルトラドーン! & HPL音源
大好評のうちに終了しましたポタフェス2014の報告2です。 今回タイムロードさんブースでは、「Hugo x WAON」というブランドの枠を超えたコラボが実現しました。 高性能DAC「Chord Hugo」でアコースティックスピーカー「MHaudio...
閲覧数:25回
monozukitaro
2014年12月22日
ポタフェス(報告1)Hugo x WAON 大好評でした
「ポタフェス2014」大盛況にて終了しました。報告、その1です。 MH audioはタイムロードブースで、英国Chord社のモバイルDAC「Hugo」でスピーカー「WAON」を直接鳴らす!というコラボ展示をさせていただきました。 ...
閲覧数:56回
bottom of page