top of page


WAON & DA-1ユーザーさんの素敵な設置方法
先日のイベント「清水高原Art Picnic」でお隣ブースで出展されていた、甲府の彫金&造形作家の三木さんが スマホで写真を見せてくれました 家では、WAON と DA-1をこんな風につかってます! と!! ↑両側が「アコースティックスピーカー...
monozukitaro
2014年8月19日


「八ヶ岳クラフト市」来場感謝 & MH audioの試聴できる店舗
7月19, 20, 21の3連休は、「八ヶ岳クラフト市」においでいただきありがとうございました。 MH audio(エムエイチオーディオ)のテントには、ひっきりなしに皆様に来ていただき大変感謝です。 みなさんから、音の良さについてお言葉をいただき、大変に嬉しかったです。...
monozukitaro
2014年7月22日


今週末&海の日「八ヶ岳クラフト市」に参加します
そろそろ梅雨明け、夏ですね! 暑いですね!! でも、標高1000mを超える高原は、日差しが強くとも爽やかな風がふいてますよ と、今週末に、以下のクラフトフェア系のイベントにMH audioは参加します。 「八ヶ岳クラフト市」 ...
monozukitaro
2014年7月17日


アナログオーディオのお店「マエストロ・ガレージ」さんにWAONあります
荻窪駅から歩いて1分の所にあるオーディオショップ「マエストロ・ガレージ」さんからお声がかかって、お伺いしました。 いわゆるオーディオショップには2種類ありまして、、 スピーカーやアンプが山積みで有名なブランドや売れ筋のモデルが並んでいるショップ、そして、ほぼ1種類のセット...
monozukitaro
2014年7月9日


松本「faber/LABORATORIO」でMH audioのオーディオ取扱い開始
信州松本は、築城400年の松本城で有名ですが、近年はクラフトの街としても有名になってきています。 そんな松本のギャラリー&カフェ「LABORATORIO」ラボラトリオ、雑貨好きには知る人ぞ知るセレクトショップです。 その新店舗がお隣のビルの2Fにオープンしました。...
monozukitaro
2014年7月8日


monoマガジンに、WAONとDA-1が載りました
現在発売中の「monoマガジン」にMHaudioの極小本格オーディオのスピーカーWAONと、アンプDA-1が載ってます。 「monoマガジン」と言えば、モノ好き初心者にも、モノマニアさんにも、見所読みどころ満載の老舗マガジンです。...
monozukitaro
2014年7月8日


家電&オーディオの業界紙「Senka 21」に載りました
先日、音元出版さんから茶封筒がとどきました なんだ?とおもって開けてみると「Senka 21」という家電&オーディオの業界紙が入っていました。 記事は、電化製品、オーディオの売れ筋ランキング、お店、ディーラーさん、メーカーさんの話、、と業界向けの真剣な記事がいっぱい...
monozukitaro
2014年6月27日


六本木ヒルズ「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」で MH audio 取扱い開始
MH audioは、オーディオ雑誌にも乗らないし、うんちくも語りませんが(笑*) 感性の鋭い方には一瞬で解る音の良さがあるようです てなわけで、六本木ヒルズの蔦屋さん「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」のバイヤーさんの目(耳)にとまり ...
monozukitaro
2014年6月21日


リコーダー武藤さんと朗読の会、WAONもいい仕事しました
先日、地元のイベントスペース「36(サンロク)」で行われた演奏&朗読会 朗読とリコーダーによる「塔の物語」 WA0Nを使っていただき、無事終了しました 今まで体験した事のない、素晴らしい会でした 会は、リコーダー演奏家、武藤哲也さんがリコーダーを演奏し、奥様の桂子さんが...
monozukitaro
2014年6月4日


スピーカー「WAON」武藤哲也さんのリコーダー演奏と競演!?
先日、地元イベントスペースの主宰者さんから連絡が、、 「リコーダーの演奏会をやるからスピーカーWAONを使ってみたい」と 聞くと、演奏会は、演奏家さん自身であらかじめ各パートを多重録音した音源を会場でスピーカーで鳴らしつつ ...
monozukitaro
2014年5月30日


最近の WAON & DA-1 の使用例など
MH audioは「世界最小の★使える★本格オーディオ」を目指しています。 ヘッドホンアンプもやってますが、それより以前から、スピーカー&アンプもやってます。 そのスピーカー「WAON(和音)」とアンプ「DA-1」の最近の写真を集めてみました。 ...
monozukitaro
2014年5月28日


春のヘッドフォン祭2014、御礼レポ2
フジヤエービック主催「春のヘッドフォン祭2014」 「ヘッドフォン祭」は、いまや世界最大級の小型オーディオ機器のイベントです。 レポート第2弾は MH audioのスピーカー編 もっぱらヘッドホン/イヤホン派の方も是非ご覧ください。 ...
monozukitaro
2014年5月16日


春のヘッドフォン祭2014、御礼レポ1
5月11、12日、春のヘッドフォン祭2014 に出展しましたので、簡単にレポートを 今回は、シンプルに文字少なめで行きます。 今回の目玉の一つは、コレ「HA-1 Super Custom Model」 ジュエリー&アクセサリー作家「2mOa(ツーモア)」さんにコラボ...
monozukitaro
2014年5月13日


春のヘッドフォン祭り2014、MHaudioのみどころ
明日からの、春のヘッドフォン祭り2014 by フジヤエービック MH audioのみどころを整理しておきます。 (写真は、本文に関係あったりなかったりです) ↑[LAND] HA-1 スーパーカスタム by 2mOa(先の記事と角度違いの写真) 今回の初もの ...
monozukitaro
2014年5月10日


スピーカーWAONに無垢バージョン「WAON muku」を追加
MH audioのスピーカー「WAON(和音)」は、癒し系のルックスなのに、本格的なオーディオ音質のスピーカーです。 WAONは最近の一般的なスピーカーの考え方とはちがって、ボディ(エンクロージャー)を響かせる設計となっており、そのために研究&試行錯誤した結果、ある種...
monozukitaro
2014年5月7日


2k540の「日本百貨店」にて、WAONとDA-1聴けます
アキオカ2k540にある「日本百貨店・ふるどうぐ」さんで、MH audioのアコースティックスピーカー WAON(和音)と、超小型アンプ DA-1を扱っていただくことになりました。 2k540と聞いて、ピンと来る方は、ちょっとした物好きですね(笑) ...
monozukitaro
2014年5月1日


古民家をゲストハウスに「Grand Line」の仕事
地元にはなかなか才能のある面白い人たちがいます。 建築ユニット、グランドライン(Grand Line)の徳永さんと、迫田(さこた)さんもそんな方たちです そのグランドラインが現在手がけている、古い農家を改造したゲストハウス。完成間近のところにお邪魔しました。 ...
monozukitaro
2014年4月14日


ワイルドライフにMH audioのシンプルオーディオ
先日参加した地元イベントで、ストーンズをかけていたら「れ!?これ、この小さいので鳴ってるの?」 と話かけられました。 「なぜ小さいのに最高の音を出すことができるのか」などなど説明しつつ、ツェッペリンとか往年のロックをいろいろと聴いていただきました。 ...
monozukitaro
2014年4月12日


セレクトショップ「panio(パニオ)」さんで、スピーカーWAON
名古屋のセレクトショップ「panio(パニオ)」さんで MH audioのスピーカー「WAON」を 使っていただく事になりました。 panioさんは、3月にオープンしたばっかりだそうです。 写真をお送りいただきました。 いいなー ...
monozukitaro
2014年4月3日


信州ジャズ、いいかも!
先日の地元イベント「スワいち」に、安曇野の知人が訪ね来てくれた。 彼もオーディオの製作をしており、真空管アンプが得意でして、まずはそちらの話からw そして、CDを何枚か持って来てくれた。 ↑Sayuri Isatsu「Field」 安曇野に住むピアニスト...
monozukitaro
2014年3月30日
bottom of page