top of page
MHaudio
2016年10月18日
「秋のHP祭」直前情報2、今更「春のHP祭」お礼&報告(2)
「秋のヘッドフォン祭 2016」直前情報その2は、まさかの「春のヘッドフォン祭」のレポートの続きです。 4月に開催された「春のHP祭」1回はレポートしておりますが、続きをやります。記憶が曖昧ですので間違いなどあれば、ご指摘ください。...
閲覧数:179回
monozukitaro
2015年10月19日
MH audio 最近の展示やデモなど
MH audioでイベント参加とかしてますが、、なかなかBlogでご報告できてなくていけません、、 写真が撮ってあったのから、少しご紹介します 8月、「八ヶ岳マルシェ」のに、ちょこっと参加させていただきました。 地元の農家さん、クラフトさん、コーヒー屋さんなどが参加してます...
閲覧数:61回
monozukitaro
2015年6月9日
HA-1のメンテナンス2台お預かり
先日の「春のヘッドフォン祭2015」で、MHaudioのポタアン「HA-1」のメンテナンスをお二人のユーザーさんから承りました。 別々の方からお預かりした2台です。どちらもシブイですねー!! 左は、シルバーのパネルに赤のLED、この組合わせはカスタムモデルで以前に製作したも...
閲覧数:133回
monozukitaro
2015年5月15日
HA-1 & HA-11ユーザーさん
少し前に、MHaudioのポータブルヘッドホンアンプ「HA-1」のメンテナンスを、2人のユーザーさんからほぼ同時にいただきました。 シルバーのHA-1は、シリアルナンバー #100 のHA-1で、5年前からのユーザーさん。 ...
閲覧数:124回
monozukitaro
2015年2月10日
JBL4343、B&W 801 Nautilus、MHaudio WAON
先日、WAONとDA-1を使っていただいている知人から、オーディオマニアの人がいるから行ってみよう、と言われ、お宅に伺いました。 大きなお宅でしたが、和室になんと JBL 4343と、B&W 801 Nautils が!! ...
閲覧数:417回
monozukitaro
2015年1月27日
WAON & DA-1で雪上音楽会
大寒も過ぎ、そろそろ春がたのしみですが、、 実は、雪も大好きです。去年の2月のようなとんでもない雪は困りますが、雪が積もるのは嬉しいです。 ちょっと前までは、雪が降ると、山へ車で走りに行ったのですが、最近は若干おちついており、ひさびさに山の景色を見に行きました。...
閲覧数:10回
monozukitaro
2015年1月2日
和室でハイレゾしてみた(Hugo x DA-1 x WAON)
さて、お正月は実家に帰省、なんて方も多いと思います。 そんなちょっとした時に、良い音で音楽聴けたらなー、なんて思いませんか? そんな時は、MH audioの世界最小の本格オーディオセット「DA-1とWAON」を持っていきます。 ...
閲覧数:128回
monozukitaro
2014年12月30日
秋のヘッドフォン祭 2014 報告4、ユーザーさんスペシャル
2014年12月30日 (火) 秋のヘッドフォン祭 2014 報告4、ユーザーさんスペシャル 2014年もあと2日!なのに、、 10月に開催された「秋のヘッドフォン祭り」の報告の続き(その4)です、遅くなってスミマセンm(@@)m MH...
閲覧数:7回
monozukitaro
2014年12月1日
HA-1&HA-11 ツマミ食い
写真は「秋のヘッドフォン祭2014」にて MH audioのオリジナル真鍮ボリュームツマミのスーパーカスタム「三木さんSpecial」が、HA-11ユーザーさんに嫁入りする時の写真です。 このツマミ、小型のボリュームツマミとしては凄いお値段ですが、その製作にかけられた技術...
閲覧数:16回
monozukitaro
2014年11月29日
秋のヘッドフォン祭 2014 報告3、HA-11 元ちとせスペシャル?!
秋のヘッドフォン祭2014、報告3です 「HA-11元ちとせ Special ヴァージョン」!もちろん世界でただ1台!! 実はこれ、ユーザーさんのHA-11のカスタムです。 凄いツマミ!! 木製でちょっと喫煙具とか仏具っぽい雰囲気が超ギャップで決まってます...
閲覧数:18回
monozukitaro
2014年10月3日
リコーダー演奏&朗読の会で、スピーカーWAONも共演
リコーダーのコンサートに、MHaudioのスピーカー「WAON」をお使いいただきました。 諏訪の日本酒造り酒屋「真澄」で行われたリコーダー演奏&朗読の会「真澄ィターリア(MASUMITALIA)」w リコーダー演奏の...
閲覧数:36回
monozukitaro
2014年8月19日
WAON & DA-1ユーザーさんの素敵な設置方法
先日のイベント「清水高原Art Picnic」でお隣ブースで出展されていた、甲府の彫金&造形作家の三木さんが スマホで写真を見せてくれました 家では、WAON と DA-1をこんな風につかってます! と!! ↑両側が「アコースティックスピーカー...
閲覧数:135回
monozukitaro
2014年6月13日
凄いボリュームツマミ
先日、HA-1、HA-11のユーザーさんの、三木さんが遊びにきてくれました。 三木さんは、芸大で彫金(金属による作品制作)を勉強&教えられていた方で MH audioの真鍮のボリュームツマミを元に製作された「凄いツマミ」を持って来てくれました。...
閲覧数:37回
monozukitaro
2014年5月28日
最近の WAON & DA-1 の使用例など
MH audioは「世界最小の★使える★本格オーディオ」を目指しています。 ヘッドホンアンプもやってますが、それより以前から、スピーカー&アンプもやってます。 そのスピーカー「WAON(和音)」とアンプ「DA-1」の最近の写真を集めてみました。 ...
閲覧数:117回
monozukitaro
2014年5月7日
HA-1 スーパーカスタム (shin-on)、[LAND]
春のヘッドフォン祭2014に、HA-1のスーパーカスタムモデルを2台展示します。 中味は実績のあるHA-1ですが、外観がかなりカスタマイズされています。 ↑(shin-on) 心音、真音、芯音、新音、伸音、深音、浸音、神音、、、 ...
閲覧数:15回
monozukitaro
2014年5月4日
HA-1カスタム、最近のご注文から
MHaudioのポータブルヘッドホンアンプ HA-1 最近ご注文をいただいたカスタム品の中から ↑HA-1 カスタム: ブルー(ライトブルー)のフロントパネル、赤LED、シルバーローレット付きボリュームノブ、ブラックボディ仕様 ↑HA-1 カスタム: ...
閲覧数:8回
monozukitaro
2014年4月14日
古民家をゲストハウスに「Grand Line」の仕事
地元にはなかなか才能のある面白い人たちがいます。 建築ユニット、グランドライン(Grand Line)の徳永さんと、迫田(さこた)さんもそんな方たちです そのグランドラインが現在手がけている、古い農家を改造したゲストハウス。完成間近のところにお邪魔しました。 ...
閲覧数:18回
monozukitaro
2014年4月12日
ワイルドライフにMH audioのシンプルオーディオ
先日参加した地元イベントで、ストーンズをかけていたら「れ!?これ、この小さいので鳴ってるの?」 と話かけられました。 「なぜ小さいのに最高の音を出すことができるのか」などなど説明しつつ、ツェッペリンとか往年のロックをいろいろと聴いていただきました。 ...
閲覧数:37回
monozukitaro
2014年4月3日
セレクトショップ「panio(パニオ)」さんで、スピーカーWAON
名古屋のセレクトショップ「panio(パニオ)」さんで MH audioのスピーカー「WAON」を 使っていただく事になりました。 panioさんは、3月にオープンしたばっかりだそうです。 写真をお送りいただきました。 いいなー ...
閲覧数:10回
monozukitaro
2014年3月2日
ゆたかでスマートな「オフグリッド生活」
2月15日の大雪の少し前 MH audioの超小型アンプについて、突然のお問合せがありました。 「アンプ DA-1の消費電力を測ったら1W以下だったので、使いたい」との事でした。 確かに、超小型アンプDA-1の消費電力は非常に小さいです。つまり超省エネです。 ...
閲覧数:2回
bottom of page