top of page


スピーカーでも聴いてね
MH audioでは、スピーカーもやってます。 超音質のデスクトップスピーカー「WAON」、超小型オーディオアンプ「DA-1」です。 スピーカー「WAON」(和音)は、見た目はウッディーな癒し系で、インテリアっぽく見えますが...
monozukitaro
2012年10月25日


陶器、磁器のスピーカー
MH audioの超小型デスクトップスピーカー、実物を見た人、聴いた人には好評です。 やちむん(沖縄の焼物)作家さんに頼んで焼いてもらい作ったスピーカー「やちむん」 その1「白地にストライプ」 手前の文庫本と大きさを比べてください、世界最小の本格オーディオwです。...
monozukitaro
2012年10月25日


練金術、、ボリュームツマミ
HA-1/DA-1用にデザインしたボリュームツマミ、評判良いです 先日、アーティストさんからお問い合わせがあり、メディアアート作品に使っていただきました。 通常品はアルミ+アルマイトですが、が、今回は、真鍮でつくりました。 それを持って錬金術師の館へ...
monozukitaro
2012年10月24日


HA-1プレカスタム、赤パネル
ちょっと前に紹介した、ヘッドフォン祭に持って行く、赤パネルのHA-1プレカスタムの写真が小さかったので別の写真を、、 ノブ(ボリュームツマミ)が、通常は艶消しですが、コレは「光沢の黒アルマイト」です 以前に試作してとっておいた虎の子です、、精密屋さんが超多忙で、しばらく作っ...
monozukitaro
2012年10月24日


メタルジャケット受注可能
前記事の錬金術師、三木さんのiPod Classic&HA-1用のメタルジャケットは、今回のヘッドフォン祭でも展示します。 受注製作も可能ですので、ご興味の有る方は声をかけてください。 これ、機器との間には、革がはってあってるので、機器にキズをつけることなく、しっかりサポー...
monozukitaro
2012年10月24日


ポタアン HA-1 プレカスタム
フジヤエービック主催、秋のヘッドフォン祭2012 スタジアムプレイス青山にて、10月27日28日の、土日開催です! 会場に持って行く、プレカスタムのHA-1 こちらは、シルバー光沢パネルのものです 実は、ボディも普通つかっているヘアラインのシルバーアルマイトでなく、光沢っぽ...
monozukitaro
2012年10月23日


今週末、ヘッドフォン祭2012秋、準備中
時のたつのは速いものですね もう、秋のヘッドフォン祭です いつも、早めに準備を、、とおもっているのですが、毎回直前にてんやわんやです ツマミ、、 今回も持って行きます。 HA-1、DA-1で使っているMH audioオリジナルのから、昔の機器で使われていたヴィンテージ品、市...
monozukitaro
2012年10月23日


超音質スピーカー「やちむん」
大げさなタイトルつけてみました。 超音質スピーカーShigaraki(信楽)に続いて、Yachimun(やちむん)です。 低音は出ません、大音量は無理です、、が、デスクトップで聴くと、音楽をとっても楽しく聴けます。 低音は出ていないわけではなく、不思議な事に「低音感」はむし...
monozukitaro
2012年8月16日


銀河浴の世界/佐々木隆さん
沖縄のデパート「リウボウ」の美術サロンで、素晴らしい星の写真展をやっていた (前のトピックの、陶器作家の山田和男さんの個展前に、届け物があって伺った時に偶然遭遇したのです) 「銀河浴の世界」と題されたその写真展は、星の写真というより、天空(宇宙)と地上の両方が写ったなんとも...
monozukitaro
2012年8月9日


古民家のオーディオコーナー
夏の旅行というやつに行ってきた いつもは季節ハズレに行くのだが、今回は真夏のピーク直前の沖縄 安楽なリゾートホテルだけではつまらないということで、民家を解放しただけの民宿に一泊 屋根の上にシーサーが乗った平屋の築70年の古民家、クーラーなどなく、設備といえば扇風機2台と蚊取...
monozukitaro
2012年8月7日


明日!「ポタ研」HA-1あります
明日、7月7日(土曜日)フジヤエービックの「ポータブルオーディオ研究会」略して「ポタ研」に参加します! 入場無料、落ち着いてご試聴していただくのが主旨のイベントです。 最近は、様々な高機能&個性的なポタアンがありますが、、 MHaudioは、HA-1一筋です。...
monozukitaro
2012年7月6日


くらしのデザイン 2nd
地元の作家さんたちが集ってのイベントに参加させてもらいました イベント名は「くらしのデザイン 2nd」 「ストーブ生活」という小さなクラフトショップが主催の不定期イベントです ↑イベント会場です、、イベントやってるなんて絶対に気が付きません(笑)...
monozukitaro
2012年6月21日


ちょっと長めのDockケーブル
ちょっと長めのDockケーブルについてお問い合わせがありましたので、作りました。 ヘッドフォン祭でお問い合わせいただきました方、遅くなりました m(_ _)m 長さは、Dockコネクタやプラグも含めた全長で、上から、32.5cm、32.5cm、33cm、42.5cmです...
monozukitaro
2012年6月10日
bottom of page













